|  | 
| こちらでは、足摺岬周辺の見所や情報をご案内いたします。 また、当地で「足摺山七不思議」(遺跡)と親しまれている名所のご案内もしておりますので、ご覧下さい。
 
 ※「七不思議」の「七」は、数の「7」の意味ではなく、昔は「たくさんある」を意味したといわれがあります。
 
 下の画像をクリックすると拡大写真・説明文がでます。
 |  
|  |  
| 
| 
|  |  
| 第38番札所 金剛福寺 |  |  | 
|  |  
| ■足摺山七不思議案内図 |  |  | 
|  |  
| 【1】天灯竜灯の松 |  |  
|  |  
| 
|  |  
| 【2】力の石 |  |  | 
|  |  
| 【3】動揺の石(ゆるぎの石) |  |  | 
|  |  
| 【4】不増不滅の手洗鉢 |  |  
|  |  
| 
|  |  
| 【8】一夜建立の鳥居 |  |  | 
|  |  
| 【9】名号の岩 |  |  | 
|  |  
| 【10】地獄の穴 |  |  
|  |  
| 
|  |  
| 【11】阿字石 |  |  | 
|  |  
| 【12】展望台(燈明台) |  |  | 
|  |  
| 【13】天狗の鼻 |  |  
|  |  
| 
|  |  
| 【足摺岬】 |  |  | 
|  |  
| 【竜神様】 |  |  | 
|  |  
| 万次郎が結んだ姉妹提携都市 |  |  
|  |  
| 
|  |  
| 【ジョン万次郎像】 |  |  | 
|  |  
| 【白山洞門】 |  |  | 
|  |  
| 【亀呼岩(不動岩)】 |  |  
|  |  
| 
|  |  
| 【金剛福寺の多宝塔】 |  |  | 
|  |  
| 【和泉式部の逆修の塔】 |  |  | 
|  |  
| 【桜公園】 |  |  
|  |  |  
|  |  |