|  | 
|  |  
| 
|  | 3月10日・11日 |  
| ご当地グルメ屋台村に参加します! |  
|  |  
| 3月10日・11日に、高知駅南口・こうち旅広場において行われる「ご当地グルメ屋台村・弐の陣」に参加します。 |  
|  |  
|  | 2011年08月12日・13日 |  
| 市民際あしずりまつり |  
|  |  
| 8月12日(金)『清水のおきゃく出店』 鰹わら焼きの実演も行います。その焼きたての鰹のタタキを使って『ミニかつお丼』や、手長エビでダシをとった手長エビそうめんを販売致します。
 8月13日(土)『屋台村出店』
 自家製秘伝のダシで作った『ペラ焼き』と人気の手長エビそうめんを販売します。
 ぜひ、ご来店お待ちしております。
 |  
|  |  
|  | 2011年4月1日(金) |  
| ジョン万次郎資料館 |  
|  |  
| 土佐清水の貧しい漁師の次男として生まれた万次郎は、坂本龍馬をはじめ、幕末の多くの維新の志士たちの目を世界に開かせた幕末の国際人。 『ジョン万次郎資料館』では、漂流からアメリカでの生活、帰国してから近代日本の夜明けのために活躍した万次郎の数奇な生涯をパネルや模型を使って再現しています。
 |  
|  |  
|  | 10月14日・11月6日 |  
| 高知新聞で紹介 |  
|  |  
| 10月14日高知新聞夕刊にて当店のレストランで使われている丼タレが商品化に至り販売で好評なのが紹介され通常の業務が止まるほどの電話注文がありました。是非一度お試しを・・・ 11月6日にも、イカの船上干しが紹介されましたがイカはすぐに完売。来年のシーズン待ち状態です。
 |  
|  |  
|  | 2010年05月29日 |  
| 全国読売新聞で紹介 |  
|  |  
| デザインを一新し、メジカ節の風味も強くなりました。 全国から沢山のご注文をいただきありがとうございました。
 これからも足摺黒潮市場及び黒潮一番をよろしくお願いします。
 |  
|  |  |  
|  |  
|  |  |